福岡県遊協様主催のセキュリティセミナー講師を務めさせて頂きました
福岡県遊協様主催のセキュリティセミナー講師を務めさせて頂きました
11月6日「福岡県遊技業協同組合」様主催による、セキュリティセミナーの講師を務めさせていただきました。
当日は約150名前後の方々にご参加いただき、多くの方々にゴト行為の現状や驚異を知っていただけたかと思います。
セミナーの講師を務めさせて頂くにあたり、ご協力等いただきました組合の皆様には、この場をお借りして御礼申し上げます。
セミナーの内容につきましては、2017年の不正事例の傾向に始まり、九州地方でも多く確認されているスロット≪体感器ゴト≫における手口や、全国的にも多くの被害が確認されている≪不正サブ基板≫や≪不正ドア中継基板≫など、仕込み系の不正について現状をご説明させて頂き、それに付随する自店での点検方法などについて解説させていただきました。
今後も、不正の巧妙化や多様化はより一層進んでいくと思われますが、弊社ならびに組合、店舗様と連携を密にし、業界からの不正機根絶に微力ながらお手伝い出来ればと思っております。
その他のトピックス
新着情報ここまで
コンテンツはここまで